top of page
ジョイキッズの1日
ジョイキッズでの1日の流れをご紹介します。
14:30~ ただいま
スタッフが毎日お迎えに行きます。
見守りのボランティアの方にも

元気よく一緒にご挨拶。
一緒に歩いて「ただいま!」
15:00~ おやつ
感謝のお祈りをしてからいただきます
市販のおやつを日替わりで出しています。
おやつを受け取ります。
消毒液とダスターで机を拭いて
夏場は冷たいアイスやゼリー、冬場は暖かい肉まん、
大判焼きが出ることもあります。
15:30~ 宿題
おやつを食べたら宿題の時間です。
高学年は自分でどんどん進めます。

低学年は音読カード・計算カードを
もって先生の所へ。マンツーマンで
聞いてもらったら先生からハンコをもらいます。
16:00頃~ 習い事
(習字・英語)
習字(火・金)と英語(水・木)があります。
時間になったらそれぞれの部屋に移動します。
お友達みんなと楽しい習い事の時間です!


17:00~ 自由時間


宿題や習い事が終わったら自由時間です。
学年の差も関係なく一緒にお気に入りの
おもちゃで遊んだり、マンガを読んだり、
のんびりお迎えを待ちます。
~19:00 さようなら
おうちのかたがお迎えに来たら
片づけをして帰り仕度です。
さようなら!と元気に挨拶をして
おうちに帰ります。
スポーツタイム
月に1度は近くの公園に行って

ドッジボールや鬼ごっこ、スタッフや
思い切り外遊びをします。
お友達と全力で遊びます。
雨天時は室内レクや卓球をします。
音楽体験


毎月東京芸術大学卒の講師が
一緒に
子どもたちと
映像鑑賞や楽器に触れあったり、
実際に楽器を作って
演奏してみたりする場
を設けています。
ストーリータイム
毎週金曜日は聖書のお話を聞く

時間を設けています。
講師の先生と一緒に賛美を歌ったりお話を聞いたりして
子どもたちの心の教育に取り組んでいます。
bottom of page